楽天PINKカードと楽天カードはどちらが審査に通りやすのか?
楽天PINKカードも新規発行が始まって早2年が経ちました。
カード発行開始して2年経って申込まれた方の審査情報も続々と集まってきているので、今回は楽天PINKカードの審査事情についてまとめたいと思います。
楽天カードと楽天PINKカードはどちらが審査が甘い?通りやすい?
とにかく審査に問題なく通りたい!という方は、カードの選択肢が増えたら審査の通りやすい方を選びたいと思ってしまうのではないでしょうか?
楽天カードと楽天PINKカード。
この2枚だったらどちらのカードの方が作りやすいのか?
楽天カードを実際にもっている私が、この2枚のカードを調べつくした結果と個人的な体験談を元にお答えすると、「楽天カードと楽天PINKカードはどちらも変わらない」というのが答えです。
楽天カードと楽天PINKカードは極端にサービスが違うカードでもありません。
現にカード申込を行うときの画面でも下記の画像のような感じになっていて、2枚1セットで申込画面の誘導も同じところになっています。
↑↑ 左側は楽天カードと楽天PINKカード。
↑↑ 右側は有料の楽天プレミアムカード。
実際にこの誘導画面の「楽天カードのお申込み画面へ進む」をクリックした後も、単にデザインを選ぶだけかのように選択する画面へ移っていきます。
もちろんこういった申込画面が同じだけではなくて、実際に申込をした人たちの入会できた情報をみても、楽天PINKカードだから審査に通りにくいということはなく、楽天カードと同様にアルバイト・学生・専業主婦の方などたくさんの方が入会できているのでどちらも変わらないのが答えになるかと思います。
楽天カード=楽天PINKカードと考えてよい!?
楽天プレミアムカードはまったくの別物カードですが、楽天カードと楽天PINKカードについては、カードサービスもほぼ同じ(有料オプションをつけるかつけないか)なので、審査の難易度も同じと考えていいと思います。
まとめ
楽天PINKカードの審査が通過できるかどうかの難易度は、楽天カードよりも緩い・難しいではなく、同等と考えてよいと思います。
楽天カードは審査が甘いとネット情報によくありますが、審査がある以上もちろん100%審査通過できることではありません。
(申込して審査に落ちている人もいますが、作れている人の数が多いので世間的に甘いという認識になっているように思います。)
カード作成ができるかどうか不安な方にとっては、楽天カード同様に自信をもってすすめることができるカードの1枚が楽天PINKカードです。
↓↓楽天カード4月キャンペーン広告(詳細はクリックして確認してみてください)↓↓